森田療法の適応範囲と注意点

当サイトの森田療法理論の記事をお読み頂き
誠に有難うございます。

最後の最後になりましたが、森田療法の有用性と、
注意点について触れておきたいと思います。

※あくまでも当サイトが考える私見です。



森田療法は神経質症の優れた療法の一つですが、
神経質症のすべてをカバーできるものではありませ
んし、また適応範囲であっても有効ではなかったり、
むしろ弊害を産んでしまう場合がありますので注意
が必要です。

どんな有効な薬でも使い方を誤れば毒にもなりかね
ないのと同じですね。(^^:

では、どんな症状が得意分野であるのか。その筆頭は
不安神経症(パニック障害を含めた不安障害)で、
高い改善率が期待できると云われています。

その他、強迫神経症(強迫性障害)や、対人などの
恐怖症にも有効であるとされています。

つまり、不安や恐怖心が顕著に現れる神経質症が
適応範囲と考えて良いと思います。
要するにその他の症状には、まったくとは申しません
が、あまり有効ではない・・
と云う云い方もできますね。


そしてただし、この適応範囲(得意分野)内であっても
『生』に対する意欲(欲望)が強くない方、あるいは
意欲が削がれた状態の方(うつ病や強いうつ状態)には 、
あまり有効とはいえませんし、むしろ弊害を産む
可能性もありますので、ご自身の状態をきちんと
把握することが大切です。


たとえば精神状態が弱っているときに森田を実践
しようとしても、なかなか意識的な行動が難しい
ですし、内省性も乏しくなっていますから※、
思うような効果が出ず、逆に
「やっぱりだめか」の失望感や、
「自分は何をやっても・・・」の自信の喪失感を
持ってしまう場合がありますので注意が必要です。


※内省性が弱いときには自分の考えや行動を省みる
ことも難しいでしょうから、仮に実践できたとして
も、ただ「ワケもワカラズ」になってしまうことが
多々ですし、誤った方向へ向かってしまうことも
考えられます。

道に迷った状態で歩み続けても、いたずらに心身を
疲弊させるだけで、あまり良いことはありません。


どんな精神療法でも云えることだと思いますが、
やはり実践する中で、その療法の意とするところを
心身で理解し体得できないと効果は望みづらいです。

それはご自身の(それまでの)誤った解釈を修正し、
人生観や世界観が変わって行かない限り、やはり
元の軌道を進むことになり完治が難しいという
意味です。

とくに森田療法では、実践しながら自身の行動を
省みる(客観的にチェックし修正する)ことの内省性が
とても重要です。

たとえば森田療法で一番のキーワードと云われる
『あるがまま』という心境。これは教わって分かる
ものではなく、実践する中で感じ取るしかないもの
だと思います。

ですから『あるがまま』という言葉は知っているし、
その意味も「調べて知っている」だけでは不十分で、
その本当の意味を体感として得られてこそ森田療法の
効果も得られると考えてください。

そしてそれには、自身の誤った『思い込み』を
チェックし修正できる内省力が必要なわけです。

つまり『知行合一』、知っているだけでは不十分で、
それが自然な言動として身についてこそ、本当に
知ったことになる・・と同じですね。

※『あるがまま』と云われると
「かなりハードルが高い、高すぎる(>_<)」
と感じられるかも知れませんが(^^:
少しずつ修正が出来てくれば自然と理解(体得)できる
ことなのでご心配には及びません。(^.^)

話が長くなってしまいましたが、ともあれ、
ご自身だけで考えず、ご自身の心身の状態を
『客観的にみてもらえる人』に相談されながら
実践されることをお勧めします。もちろんできれば、
医師か専門家のアドバイスも大切だと思います。

そして、うつ状態が強いときには無理をせず、
じっくり養生されてから森田療法に取り組んで
ください。何より焦りは禁物です。


2016.4.15




・このコンテンツは1998年に執筆者のプライベート
サイトに掲載したものを2015年に再編集したものです。

【当サイトをご利用頂く際の留意事項】
・当サイトに掲載されている文章等の著作権は放棄し
ておりません。文章等を引用または使用頂く際には必ず
100文字程度に留め、本文と引用文を明確に分け、必
ず出典元の記載をお願いします。引用を逸脱した行為
に対しては、いかなる理由によっても、無断転載及び
無断使用と見なし訴訟案件となりますのでご注意くだ
さい。
・また、当サイトのご利用により生じたと考えられる
損害に対し当方は責任を負うものではありませんので
、あらかじめご了承ください。


 アクセス解析用広告
姫路 マッサージ     

  

カウンセリングルーム アクト